書道用具の通販口コミ情報

書道用具に関する通販商品をご紹介しています。

書道用具の通販口コミ情報
●大注目商品です!
あかしや 玄龍
価格: 588円
半紙漢字用太筆 玄龍 穂先サイズ 穂の形状 弾力 主原毛 3号 11mm 中鋒 やや硬め 馬尾脇毛 羊毛 狸毛 楷書 半紙2-4文字玄龍
(更新日時:2012/04/06 17:57)
Supported by 楽天ウェブサービス
【20%OFF】3号赤毛中穂 大和/楷行書漢字半紙?条幅/赤毛1寸9分【文栄堂撰匠筆-新田 滋】【メール便対応】書道 大筆 ふで 習字 道具
価格: 1,512円
3号赤毛中穂 大和/楷行書漢字半紙?条幅/赤毛1寸9分【文栄堂撰匠筆-新田 滋】 中鋒に仕立てた腰の強い筆。 【筆匠/新田 滋】 書き味は紙、墨、筆にあると思います。筆独特のそれぞれ異なった特色を出すため穂首の墨含みを重視した太筆、中筆製品に取り組む筆匠です。 穂先材質 ・・・ 馬赤毛、天尾 軸材質 ・・・ 塗り軸黒ダルマ 用途 ・・・ 楷行書漢字半紙?条幅 穂先サイズ ・・・ 約φ10mm×51mm 軸サイズ ・・・ 約φ9×202mm 【掲載商品について】 ・ 掲載中の書道用品は当店実店舗でも販売している場合もございます。売り違いにより、品切れになる場合もございますので予めご了承の上、ご注文ください。 ・ 商品の色はブラウザやお使いのモニターの仕様、設定により実際の商品と異なる場合がございます。あらかじめご了承ください 。 ・ やむをえない事情により、記載価格、商品仕様の一部を変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。 ・ その他ご不明な点がございましたら『商品のお問い合わせ』ボタンからお気軽にお問い合わせください。10×51mm 中鋒に仕立てた腰の強い筆
(更新日時:2012/04/06 17:57)
Supported by 楽天ウェブサービス
書道小筆 / 名峰 長栄堂
価格: 945円
筆の軸は天然竹製のため表示サイズと実物サイズが微妙に異なる場合がございます。予めご了承をお願いいたします。 商品詳細 商品サイズ 7.5mm径×215mm 穂先サイズ 6.0mm×27.0mm 毛質 いたち毛 弾力(腰の強さ) 強い 製造方法 広島・熊野の筆職人が手作り 使用用途 実用書・写経などく メーカー 長栄堂 納 期 ご注文後3日から7日程度小筆 / 名峰 長栄堂 弾力がある良質のいたち毛を用いて作られています。写経をはじめ、一般実用書等幅広く使えます。広島県熊野で製作される手づくりの毛筆です。 【いたち毛の特徴】 毛先に弾力があって先がよく利きます。写経筆や仮名筆には理想的な毛質で墨含みも良好です。磨り減るのが早いということが唯一の弱点といえるかもしれません。 ※筆は使い終わったら、穂先に残った墨液をきれいに落とすことが大切です。穂先に墨が残り固まってしまうと、筆割れの原因になります。小筆の場合はティッシュ等に少し水を含ませて、穂先を整えながら墨液を取り除いてください。根元まできれいに洗ってしまうと、穂先がばらけて腰が弱くなり書きにくい筆になってしまいます。
(更新日時:2012/04/06 17:57)
Supported by 楽天ウェブサービス
【書き初め・おすすめ基本4点セット】4:雅鳳7号【名入れ無料サービス中!】+10:道風中筆+21:罫線入下敷特殊ラシャ製+30:下敷ケース
価格: 3,010円
おすすめ筆・名前書き用筆・下敷き・下敷きケースの基本セット筆の里『熊野』伝統の粋筆匠と言われる高級技術者が厳選した材料を使用し、伝統技術で手造り!!筆質の5要素を満たした、高品質で非常に使い易い筆です!【筆質の5要素】1.穂先のまとまりが良く、割れにくい2.穂先の弾力のバランスが良い3.屈曲復元性に富む4.墨の含みが良い5.形状が良く、書き易い【筆の特長】2:天龍6号:毛先に上質の羊毛、腰に上質の天尾(あまお・馬のしっぽ)を使用、なめらかで腰が強く書きやすい穂:太さ直径1.6cm 長さ6.7cm軸:長さ17.2cm上質赤毛含有率30%軸木:上質天然木【名入れ無料サービス中】筆に名前を入れます。ご希望の方は、ご注文時、備考欄にご記入下さい。筆一覧1雅鳳5号黒色軸大筆天然木毛先に羊毛、腰に天尾(あまお・馬のしっぽ)をバランス良く使用、腰が強く書きやすい950円2天龍6号黒色軸大筆天然木毛先に上質の羊毛、腰に上質の天尾(あまお・馬のしっぽ)を使用、なめらかで腰が強く書きやすい1020円3天龍7号黒色軸大筆天然木毛先に上質の羊毛、腰に上質の天尾(あまお・馬のしっぽ)を使用、なめらかで腰が強く書きやすい1520円4雅鳳7号黒色軸大筆天然木毛先に羊毛、腰に天尾をバランス良く使用、腰が強く書きやすい1220円5天龍8号黒色軸大筆天然木毛先に上質の羊毛、腰に上質の天尾(あまお・馬のしっぽ)を使用、なめらかで腰が強く書きやすい2040円6龍神7号高級赤毛大筆天然木毛先に赤毛天尾(あまお・馬のしっぽ)を使用、毛先から弾力が有り書きやすい最高級品2800円7白雪7号高級白毛大筆天然木毛先に白毛天尾(あまお・馬のしっぽ)を使用、毛先から弾力が有り書きやすい最高級品2800円8瑞雲2号黄色軸大筆竹材毛先に上質の羊毛、腰に上質の天尾(あまお・馬のしっぽ)を使用、なめらかで腰が強く書きやすい1500円9白雲2号黄色軸大筆竹材毛先に白毛天尾(あまお・馬のしっぽ)を使用、毛先から弾力が有り書きやすい1700円10道風中筆黄色名前用筆竹材名前書き用:毛先に力があり細かい字(名前など)を書くのに使い易い570円Sはじめての2点セット2:天龍6号【名入れ無料サービス中!】+17:下敷ラシャ製1650円Aおすすめ3点セット2:天龍6号【名入れ無料サービス中!】+10:道風中筆+17:下敷ラシャ製2220円B
(更新日時:2012/04/06 17:57)
Supported by 楽天ウェブサービス
書道筆 太筆 春雲(兼毛) 【大阪 朱陽堂謹製】
価格: 1,680円
用途・ひとこと 半紙2字から4字を書くのに適した大きさで楷書・行書におすすめ 3号の大きさ *3号、4号などの大きさを表す号数表示は明確な統一基準がなく各メーカー寸法に多少差がございます。(号数は穂径ではなく、軸径にて測ります。) 号数表示は参考程度にお手元にあるお筆の実寸を測って頂くなどし、実寸法か上記表示の可能文字数参考 にてお求め頂く事をお勧め致します。詳しい書法は別とし一般的には太さが細くても長さがながければ同じ文字数書けます。逆もしかり。。となりますが太くて短いのがかたい書き味となります。但し終筆(ハネ・ハライなど)に文字割れを起こし易くなる弊害がでます。?--筆に詳しい方が読まれると少し表現がおかしいと感じる箇所もあるかとは思いますが、あえて一般の方、初心者の方に分かり易い表現としております。あしからずご了承下さいませ。???店主。??? サイズ 全長: 258mm穂の長さ: 57mm穂の直径: 10.5mm軸の直径: 9.5mm軸の種類: 生小紋竹軸・ダルマ軸毛の種類: 馬毛・羊毛穂の長さ: 中穂穂先、軸の色目はお使いのモニターにより異なりますお手数ですが名入れ希望の場合は【筆に名入れをするに変更し、注文画面STEP3の一番下の備考覧に必要事項をご記入ください】名入れした場合返品できませんのでご注意ください*初期不良は除く対応品  選毛した馬毛と羊毛を使用し穂全体のまとまり、墨含みの良さ、腰の強さを兼ねた大筆です 半紙に2文字程度、半切に2、3行程度を書くのにちょうど良い大きさで行書を書くのに適すつくりとなっています
(更新日時:2012/04/06 17:57)
Supported by 楽天ウェブサービス