玄米を通販で調べました
【真空パック包装】23年産 秋田県産あきたこまち 普通栽培 玄米30kg 調製済【業務用価格 三郎 玄】 【smtb-TD】【tohoku】 10P28Mar12 ![]() 価格: 10,238円 【真空パック】秋田県産・普通栽培あきたこまち100%【23年産】玄米・30kg(5kg×6袋) ※1配送30kgのため、ほかの商品と同梱はできません。 玄米選別機にて調製した【調製済】の玄米は、モミ、小石、 金属類など異物をすべて取り除いて皆様にお届けしております。 玄米食、家庭用精米用として仕上げた玄米です。 どうぞ、ご安心して当店・玄米をご利用下さい。 ※選別機の特性上、モミ殻がまれに混入する場合がございます。 モミ殻についてはご容赦下さい。 ≪真空パック包装について≫ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 夏場の高温による劣化、虫の発生を防止するため、 玄米はすべて【真空パック】5kg包装でお届けいたします。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ お住まいの環境(気候、湿度)によって鮮度の保持期限の目安は変わり ますが、ご家庭内で直射日光の当らない、気温、湿度のできるだけ低い 場所で2、3ヶ月ぐらいは劣化が抑えられ保管が可能といわれています。 低温(20℃以下)ですと3?6ヶ月は劣化を抑えた保管が可能といわれて います。(いづれも、真空パック状態の場合。) ※当店でのテストでは真空パック状態のお米を6ヶ月間、常温(25℃前後)で 保管したお米を試食しましたが、問題ありませんでした。 [備考] 真空パック包装代(玄米)は、サービス(無料)しておりますので、万が一 配送中、空気もれなどで普通包装の状態でのお届けの場合でも返品、交換は、 できませんのでご容赦下さい。 ■当店では玄米、普通精米のみの販売となっております。 無洗米、ぶつき米(5分、7分つきなど)は、取扱っており ませんのでご了承下さい。※5000円以上、1配送につき【送料無料】【手数料無料】 (更新日時:2012/04/08 20:20) Supported by 楽天ウェブサービス |
【送料無料】九州産【玄米】新品種・鹿児島県産イクヒカリ10kg平成23年産・玄米(5kg×2袋でも発送出来ます) ![]() 価格: 4,200円 この商品は玄米です。※振込、代引手数料は別途申し受けます。※沖縄県、離島への発送は別途船賃1000円申し受けます。【送料無料】新品種・鹿児島県産イクヒカリ (更新日時:2012/04/08 20:20) Supported by 楽天ウェブサービス |
●大注目商品です! 23年度産【送料無料】北海道産ななつぼし玄米30kg【smtb-TK】![]() 価格: 9,880円 ※ 沖縄県・その他離島のお客様は、お問合せ下さい。「玄米のまま」の場合について品質に関しては、検査一等米を開封後、そのままの状態でお届け致しております。 異物混入の可能性は少ないと思いますが、混入がある場合はご了承下さい。 精米後「白米にする」を希望された場合について 精米後の内容量については約1割ほどヌカとなります。(内容量は約9割) ■ 小分け荷姿(2kg袋・5kg袋・10kg袋)での お届けは大変申し訳ございませんが お受け出来ませんのでご注意ください。 ■産地・原料:北海道(単一原料米)■品種:ななつぼし ■内容量:30kg■お米の取り扱いについて■・直射日光を避けて、涼しい場所に保管して下さい。・米は湿気を嫌いますので保管にご注意下さい。・米びつ・容器等は、虫等の発生を防ぐためにもこまめに清掃して下さい。・臭いの移る可能性:臭いの強い洗剤、灯油などはそばに於かないで下さい。・お買い求め後は、お早めにお召し上がり下さい。 (更新日時:2012/04/08 20:20) Supported by 楽天ウェブサービス |
●大注目商品です! 【期間限定・送料無料】【23年度産】富山県産コシヒカリ玄米(一等米・ランクA)30kg![]() 価格: 11,500円 *北海道・九州・沖縄・一部離島は別途送料500円がかかります。商品名富山県産コシヒカリ玄米内容量玄米30kg生産年平成23年度産保存方法高温多湿を避け、冷暗所に保存商品説明富山県射水平野で収穫されたコシヒカリの玄米です。ねばりがあり、甘さを感じられる美味しいお米です。【smtb-tk】高い品質管理がおいしさのヒミツ「カントリーエレベーターの話」カントリーは農村のこと。貯蔵庫と大型乾燥機をエレベーターでつないだ倉庫のことで、米の収穫時期に稲刈りをした「籾(もみ)」を乾燥・調製しサイロに「籾貯蔵」保管し、お米が必要な時にもみ摺りをしてお米を出荷する施設のことを言います。貯蔵方法や乾燥・調製方法によって、味がぐっと変わってしまうのが「お米」。通常、収穫して脱穀・乾燥の後、籾摺(もみす)りをして、玄米の状態で貯蔵されていますが、カントリーエレベーターでは、籾の状態で貯蔵しています。籾をつけたまま貯蔵されているお米は、籾殻がその生命力を保持する役割をし、一年を通して新米のおいしさを保つことができるのです。 カントリーエレベーターで保存されているお米は ※一年中、新米とほとんど変わらない品質を保持できます。 ※栄養分の損失を防ぎます。 ※脂質の酸化を抑えます。 ※カビ等の微生物の繁殖や害虫の発生を防ぎます。 (更新日時:2012/04/08 20:20) Supported by 楽天ウェブサービス |
